Kiwi Prideのオーストラリアン・ラブラドゥードルたちは、美しいだけでなく、国際的な基準に沿って丁寧にブリーディングされています。
私たちが採用しているカラーの分類は、世界中で400以上の犬舎が加盟しているWALA(世界オーストラリアンラブラドゥードル協会)のガイドラインに基づいたもの。そのためKiwi Prideでは、正確で信頼できる情報をお届けするために、WALAの規約に準拠したカラーのみをご紹介しています。
例えば、マール(MERLE)カラーやアブストラクトなど、WALAの規約で健康リスク上 ガイドラインに含まれていない色の表現、繁殖が禁止されているカラーの繁殖は遺伝的な健康リスクの観点からしていません。
オーストラリアンラブラドゥードルの協会には、世界でWALAやALAA、ALAなど協会がありますが、Kiwi Pride の加盟しているWALAは400を超える犬舎が加盟しており、特に厳格な基準を設けていることで知られております。
👉 WALA認定ブリーダーのALを選ぶ理由
🐾 子犬を家族として迎える前に、「この子の色ってなんていうの?」と思ったら、ぜひKiwi PrideやWALAのカラーガイドをご覧ください。 私たちがどのようにALたちの個性と美しさを表現しているかが、伝わりますと嬉しいです😊
WALAのAustralian Labradoodle Coat Colorsについては以下🔗
https://www.walalabradoodles.org/about-australian-labradoodles/australian-labradoodle-coat-colors
Kiwi Prideの子犬の毛質については、フリースとなります。
また、Kiwi Pride よりお迎えいただいたワンちゃんのお写真も、ご家族さまの御厚意で掲載させていただいており、参考になりますのでご覧いただけますと幸いです。ご家族さまには感謝申し上げます。
Tuxedo - White Markings
ソリッドカラーをベースに、顔、あご、胸、足などに白のマーキングがあります。多くの場合、「白いマーキングのある固体」として分類されるものもあれば、一般に「タキシード」と呼ばれる、鼻先が真っ白で頭にもホワイトが入るものがあります。
Black
毛色は黒一色。鼻の色素は黒。キウイプライドの中にはチョコレートを祖先に持つ犬もおり、脚にチョコレートパッチが入ることがあります。また、ブラックの犬の中には時間の経過とともにリコリスカラーになるものもあります。
© Kiwi Pride New Zealand Limited (2002)